コース紹介
楽しく学べる3つのコース
清和ラボでは、段階別に3つのコースをご用意。ブロックプログラミングを使用して、小学生が楽しみながらプログラミングの考え方、組み立て方を学べる内容になっています。

小学1~3年生向け
ベーシックコース
「Scratch(スクラッチ)」「EV3(イーブイスリー)」というツールを使いながら、基本的なパソコン操作やプログラミングの基礎を学びます。初めての方でも無理なく取り組める内容で、楽しさの中に学びがある構成となっています。プログラミングの魅力や可能性にふれ、興味を育むための第一歩として最適なコースです。

小学3~6年生向け
アドバンスコース
より発展的な「Scratch(スクラッチ)」「EV3(イーブイスリー)」のブロック操作や、基本的なプログラミングの考え方をさらに深く学びます。お子さまたちは、プログラムを自分で組み立てていく中で、論理的に考える力を養いながら、プログラミングのスキルを着実に高めていきます。

アドバンスコース修了生向け
エキスパートコース
これまでに学んだ知識やスキルを活かしながら、生徒自身が主体となって取り組むプロジェクト型の授業を行います。自分のアイデアを形にし、発表する経験を重ねることで、創造力や主体性を育てるとともに、自己肯定感といった非認知能力の向上をめざします。
無料体験受付中
実際のレッスンをお試しで無料体験していただけます。
ゲーム制作やミッションチャレンジなど、プログラミングの楽しさを感じてもらえる内容となっております。
ぜひ、お気軽にお越しください。
幼児向けの教室もあります
幼児向け「パレット清和」

幼児のレベルに合わせたレッスンプランで、パソコンを使わず、ロボットとコントローラーを使用してプログラミングの基本的な考え方を学びます。人前に立って発言できる力、「学ぶ」ことの楽しさも身につけられる内容になっています。